本記事には広告が含まれます。
レシピ*LYFTプロテインバナナ味でヘルシープロテインバナナケーキ*

LYFTプロテインのバナナフレーバーを使って、低カロリーなプロテインケーキを作りました。
甘さ控えめで大満足なケーキになったので、レシピを公開したいと思います*
ぜひ作ってみてください。
目次
*LYFTプロテインバナナ味でヘルシープロテインバナナケーキ*のレシピ

材料(2人分)
- LYFTプロテインバナナ味・・・・20〜30g
- 小麦粉・・・・・・・・・・・・10g
- バナナ・・・・・・・・・・・・1本
- 卵・・・・・・・・・・・・・・1個
- 牛乳・・・・・・・・・・・・・40ml
- ベーキングパウダー・・・・・・小さじ1
- オーブンは160℃で予熱しておいてね*
2人で分けられるくらいのボリュームがあります。
カロリーは、1人分で200kcal程です。
STEP
LYFTプロテインバナナ味と小麦粉を混ぜます
あらかじめ粉を混ぜておきます。
小麦粉は下記のようなサラサラのものでOKです。


STEP
①にバナナを潰しながら入れ、牛乳、卵を加えてよく混ぜます
プロテインがダマにならないようによく混ぜます。
LYFTのプロテインは溶けやすかったです♪
卵も卵白の部分が混ざりにくいので、切りながらよく混ぜるようにします。
STEP
ベーキングパウダーを入れて、サックリと混ぜます
ベーキングパウダーが全体に行き渡るくらいさっくりと混ぜます。
STEP
型またはオーブン対応の器に流し入れ、160℃に予熱しておいたオーブンで30分焼きます
私は洗い物を極力減らしたいので、混ぜる工程からオーブン対応の器を使っています。
爪楊枝を刺してみて、中まで火が通っていたら完成です*
焼けていない場合、少しずつ焼き時間を追加してみてください。
朝ごはんやおやつにピッタリ!
甘さ控えめなので、甘くしたい場合にはラカントやチョコチップを混ぜても美味しいですよ♪
プロテインで作っているので、たんぱく質豊富で腹持ちがよく朝ごはんにぴったりです*
私は半量で満足感があります。
長方形の型に入れてパウンドケーキ風に切れば、おやつにも最適です。
ぜひ作ってみてください。
コメント