今回の記事では、
志摩・鳥羽エリア日帰りドライブ
について魅力を語りたいと思います。
- 伊勢神宮近くで観光地を探している
- 志摩鳥羽エリアで観光に悩んでいる
という方はぜひ参考にして下さい。
お目当ては「石神さん」だったのですが、魅力的な経験ができました。
一言で言うと…本当に行って良かった
今回は実際に志摩・鳥羽エリアをドライブした経験から
についてまとめてみたいと思います。
志摩鳥羽エリア*ドライブの日程
今回の旅は日帰りで行きたかった石神さんを中心に観光しました。
行動スケジュールはこのような感じです!
伊勢神宮旅行の2日目などにおすすめのルートになっています。
半日もあれば十分楽しめる内容です!
ちなみに、今回の日程ではパールロードを走るので、車があると何倍も楽しめます。
車が無い方はレンタカーをご予約する事をおすすめします。
レンタカー料金の相場を知りたい時には、「たびらいレンタカー予約」というサイトが便利です。
旅行先にある大手レンタカー会社の料金を比較検索してくれるので私は検索だけにも活用しています◎
その①石神さんで絶対叶うお願い事をする
まずはこの日のお目当て石神さん!
石神さんは、
ということで人気のパワースポットです。
触ると健康長寿が叶う木や日本で2番目?に大きいおみくじもあるので、男性も楽しめますよ。

神社自体は大きな神社ではなく、落ち着いた雰囲気の神社です。
足を踏み入れると、不思議と本当に願い事が叶いそうな気がしました…!
木々に囲まれていることもあり、別空間に来たような、神秘的なエネルギーを感じることが出来ます。
私は冬の土日、10時頃に到着したのですがそこまで混雑はしていませんでした。
客層はやはり若い女性グループが多かったですが、カップルやご家族で来られているグループもいらっしゃいました。
アクセスは車かバスで。
車の場合は近くに無料の駐車場が3箇所程ありますが、どこもすぐにいっぱいになってしまうので、早い時間に訪れることをおすすめします。
石神さんでの予算はこちら◎
その②鳥羽エリアでカフェ&お昼ごはん
鳥羽は
としても有名なので、とにかく新鮮な海産物を楽しみましょう!
オウサツキッチン0032

石神さんから歩いてすぐの所にかわいいカフェを見つけました♡
「オウサツキッチン0032」さんです。
とろけるようなところてんとその日のお魚を使ったザコフライが名物です。
この日は日差しもあってポカポカ陽気だったので、ところてんを頂きました。

こちらのきな粉のかかったところてん、なんと300円!(拍手〜)
とろとろで口の中でひんやりとろける美味しさでした。
石神さんに参拝した際にはぜひ立ち寄ってほしいスポットです。
海の食堂 久兵衛
少し周辺をブラブラ散歩して向かったのはお昼ごはん。
地元の方に「おすすめの食事処はありますか?」と聞いて教えていただいたのが「海の食堂 久兵衛」さんです。
ここも歩いてすぐの所にあります。
海女さんが経営されている御食事処で、その日の朝にとれた新鮮な海産物を提供しています。
海女さん=サザエのイメージな私はこちらの「海女の浜焼き定食(2,250円)」を頂きました♪

すごいボリュームで貝類からお刺身まで堪能することが出来ました。
ちなみにもっとお安いメニューもあるのでご心配なく
そして写真にはありませんが、サービスでお魚の煮付けも頂いちゃいました。
サービスは日や時間によるそうなのですが、一人旅の身としては地元の方の優しさに触れる事ができた嬉しい体験となりました。
ありがとうございました!
また、カウンターだったので店主の海女さんとお話しをすることも出来て楽しい時間となりました。
旅先での出会いは一人旅の醍醐味ですよね*
ちなみに「海女小屋 相差かまど」さんも気になっています…!
海女さんが目の前でサザエ等を焼いてくれるそうです…♡
事前予約が必要なのでこの日は行けなかったのですが、次訪れる際には絶対行きたいと思っています♪
ということで、カフェやお昼ごはんに使った金額は
でした。
食事に関しては、せっかく遠くまで来たからと奮発しちゃうタイプです。笑
その③パールロードで絶景ドライブ
石神さんのある鳥羽市相差エリアを満喫したので、志摩へと向かいます。
鳥羽から志摩へ移動するのは「パールロード」を経由して。

ご覧の通り、美しいリアス式海岸沿いを走ることの出来る全長23.8kmのドライブウェイです。(通行料無料)
途中途中に展望台があり、車を降りて写真のような景色を楽しむことが出来ます。
そう、このパールロードのために自由に移動できるレンタカーをおすすめしたのです…!
少し道を外れた所に休憩やお土産に利用できる道の駅などもあって楽しめますよ
鳥羽エリアと志摩エリアをセットで観光する際には、ぜひこの絶景を楽しんで下さい。
その④志摩地中海村で映えを楽しむ
パールロードを抜けて向かった先は志摩地中海村。

地中海をイメージしたリゾート宿泊施設です。
本当は泊まってみたいのですが、プールの使える夏に行ってみたいですね
志摩地中海村は宿泊施設ですが、宿泊しなくても入村して楽しむことが出来ます◎
入村料として500円かかりますが、村内で使える500円分の金券も貰うことが出来ます!
お土産屋さん、レストラン、カフェなどもあるので、使いみちには困りません♪

広さで言うと、30分もあれば一周できるくらいです。
写真映えするスポットばかりなので、写真を撮りながらだと結構な時間楽しむことが出来ると思います。

私が行った日は、学生さんやカップルが多かった印象です。
冬だったこともあり、人はまばらでしたが夏は多そうですね。
夏に彼氏と泊まりに来たい宿BEST10があったら、確実に入ってくるくらい宿泊してみたいです。
まとめ|志摩鳥羽エリアの魅力を発見
今回の旅行は、
くらいの軽いノリで決めたので、スケジュールはほぼ決まっていませんでしたが、
志摩鳥羽エリアには見どころがたくさんあるので思った以上に楽しむことが出来ました。
私は志摩地中海村の後、別の観光地へ行きたかったので大きく4つの観光地を楽しんだまででしたが、他にも魅力的な観光地がたくさんあります。
個人的には、石神さん周辺の駐車場が混雑するので、
という旅程だと存分に三重県を楽しめるのではないかと考えております*
伊勢神宮は定期的に行きたくなる場所なので、今度行く際にはまた鳥羽志摩エリアにも立ち寄りたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
あなたの旅の参考になれば幸いです。
コメント