CLOUD GYM(クラウドジム)の料金や特徴を解説!効果はあった?実際に3ヶ月通った体験談も【オンラインパーソナルジム】

本記事には広告が含まれます。

この記事では、オンラインパーソナルジムの『CLOUD GYM(クラウドジム)』について、実際に3ヶ月通った筆者の体験談や感想を混じえながらご紹介していきたいと思います。

CLOUD GYM(クラウドジム)は、

  • 遺伝子検査で自分に1番合ったトレーニング方法と食事管理方法が分かる
  • 週1回、オンラインパーソナルトレーニングが受けられる
  • 毎日、専属トレーナーが食事アドバイスをしてくれる
  • 自分の決めた目標に向けて、トレーナーさんが自分にピッタリのメニューを考えてくれる

といった特徴があり、オンラインでもしっかりとした効果が得られるパーソナルジムであると言えます。

実際に3ヶ月チャレンジしてみて、これまで数え切れないほどダイエットに挫折してきた私が、

  • あれ?痩せたね!

と、家族や会社の人など複数の人に言われる結果となりました◎

はちきれそうだったパンツに余裕ができたり、今まで着ていた洋服が鏡で見ると明らかにシルエットが変わっていたりと、自分でもその効果を実感することが出来ました。

それでは、そんな『CLOUD GYM(クラウドジム)』について、詳しくご紹介していきます!

\ 公式サイトはこちら /

目次

CLOUD GYM(クラウドジム)とは?運営会社や特徴、在籍トレーナーについて

運営会社は”オンライン個別指導”の実績が豊富な会社

CLOUD GYMを運営している『株式会社BUILS』は、オンラインパーソナルトレーニングの『CLOUD GYM』の他に、オンライン個別指導の『スタディコーチ』も運営しています。

項目内容
社名株式会社Builds
設立2017年11月7日
所在地〒106-0032 東京都港区六本木4丁目12−6 内田ビル7階
主な事業スタディコーチ、CLOUD GYM
HPhttps://builds-inc.com/

住んでいる場所や生活スタイルによって、凄腕のトレーナーや東大出身の先生の指導を受けられないといったこともありますよね。

それをオンライン完結のスタイルにすることで、機会格差を無くしていきたいという思いで運営している企業です。

私も地方に住んでいるということから、都会は高品質で色んなサービスが受けれられていいなぁ…と思ったことが何度もあります。

今後のサービス展開にも注目の会社です!

CLOUD GYM(クラウドジム)の特徴

CLOUD GYM(クラウドジム)の特徴は、大きく4つあります。

1.一生役に立つ!DNA解析によるダイエット体質検査付き

CLOUD GYM(クラウドジム)に入会すると、はじめに”何を食べると太りやすいか”、”どんな運動方法が向いているか”などの体質検査を、遺伝子検査で行います。

「遺伝子別食事法」の3パターンと「筋質別トレーニング法」の3パターンを組み合わせた合計9パターンの中から、ひとりひとりの体質により合ったダイエットプログラムを考えてくれます!

自分の体質に合ったダイエット方法を教えてくれるので、無理なく効率的にダイエット出来る方法が分かるので、CLOUD GYM(クラウドジム)を卒業した後も体型をキープしたり、更にシェイプアップしたりすることが出来るようになります*

2.1回45分!短時間×超効率なパーソナルトレーニング

仕事や家事、育児の合間にスケジュールして、自宅でトレーニングができるため、忙しくてジム通いをやめてしまった経験がある方でも続きます!

トレーニング終了後には、その時のセッションの録画が共有されるので、自宅で繰り返し自主トレーニングをすることも可能です。

なにより、ジム通いのための移動時間や準備をしなくて良いのも、オンラインジムならではのメリットですね!

3.実績や知識が豊富なトレーナーによるマンツーマン指導

CLOUD GYM(クラウドジム)のトレーナーは元RIZAPや大手スポーツクラブ出身など、実績や知識を兼ね備えたダイエットのプロばかりが在籍しています。

CLOUD GYM(クラウドジム)では、毎月必ず社内での勉強会・技術講習会を行っているので、知識も日々アップデートされた信頼できる指導をしてくれます*

まずは無料体験でトレーナーさんの雰囲気やトレーニングを体験するのもおすすめです♪

\ まずは無料体験から /

4.充実のサポート体制

専属トレーナーとの1対1での付き合いだけではなく、毎月のカウンセラー、アプリを通して運営事務局との繋がり等、CLOUD GYM(クラウドジム)全体でダイエットをサポートしてくれます!

また、安心な保証としては、「全額返金制度」、「定期カウンセリング制度」、1 年間の徹底スリム保証「リバウンド保険」、リバウンド防止のための「アフターカウンセリング」などもあり、決してその場限りの体重減少ではなく、ずっと続けられるボディメイクを徹底サポートしてくれます*

万が一、担当トレーナーとの相性が合わない場合も、カウンセラーや運営事務局に相談して変更してもらうことも可能なので、トレーナーが多数在籍しているCLOUD GYM(クラウドジム)の安心材料と言えます。

1回のセッションの流れや内容は?

トレーニングは、Zoomのビデオ会議を使って行います。

前日までに、トレーニング用のZoomURLが届くので、そのURLにアクセスします。

スマホアプリを通してURLが送られてくるので、そのままアクセスしてスマホから参加するのも良いですが、画面が大きい方が見やすいので、パソコンで参加することをおすすめします!

時間までにスマホからURLコピー→パソコンに送っておく作業が必要です。

準備するものは、

  • トレーニングに参加するパソコン(タブレット・スマホ等)
  • ヨガマット
  • フェイスタオル
  • お水

くらいです!

STEP
まずは、ストレッチと少しの雑談

はじめに、体を柔軟に動かせるようにストレッチから始まります。

ストレッチの間は、ダイエットの近況報告や少しの雑談などもしリラックスして行えます◎

トレーナーの安藤さん

ストレッチに慣れて順番を覚えてきたら、45分をフルにトレーニングに充てるために、セッション開始前に自分でストレッチをしておくこともOKです!

STEP
トレーニング内容の説明を受けて同じように体を動かしていく!

ストレッチが終わったらトレーニング開始です!

私の3ヶ月のセッションの場合、トレーニング内容は7〜8種目を行うのが平均でした。

フォームも教えてもらえます

種目ごとに、鍛える筋肉や意識する姿勢など丁寧に教えてもらえますし、ビデオ通話で姿勢のチェックなどもしてくれるので、本当に効果のあるトレーニングが出来ている実感がありました。

トレーニングは回を重ねるごとにキツくなっていきますが、声掛けもしてくれるのでちゃんと乗り越えられます!

STEP
トレーニングの間には休憩もあります*

トレーニングは10〜20回×3セットくらいを行うのですが、セットの合間にもその人に合わせて休憩を入れてくれます。

しっかり休憩を入れないと、トレーニングのパフォーマンスが落ちて、結果的に効果が薄くなってしまう恐れがあるからみたいです。

休憩の間に汗を拭いたり水分補給したりします。

休憩中にも少し雑談したりと楽しくトレーニングの時間を過ごせます*

トレーナーの安藤さん
STEP
2〜3の繰り返しで、45分しっかりトレーニング!

適宜休憩しながら、7〜8種目を2〜3セットずつ行っていきます。

休憩も挟みながらなので、キツすぎないのですが、翌日にはしっかり筋肉痛になります…!笑

トレーニング中に意識するよう教えてもらった筋肉が痛い!

STEP
トレーニング終了!次のトレーニングまでに自分で1回トレーニング♪

トレーニングが終わると、その日の指導報告書が作成されます。

指導報告書は、

  • 行ったトレーニングメニュー(テキスト)
  • セッションの録画動画

が共有されるので、筋肉痛がおさまったら、次のトレーニングまでに動画やトレーニングメニューを確認しながら自己トレーニングを行います。

トレーニングメニューを見ながらの運動でもいいですが、おすすめがセッションの動画を見ながら!

やっぱり、意識するポイントや動きのペース等は実際の動画を見ながらのほうが効果を実感できます。

1回のセッションはこのような流れになっています。

後から見返せる指導報告書があるので、CLOUD GYM(クラウドジム)を卒業してからも継続して運動していくのに使えます♪

※CLOUD GYM(クラウドジム)のアプリは、退会後も閲覧できます。

実際に3ヶ月チャレンジしてみました!

概要を紹介させていただきましたが、今回、

3ヶ月間、実際にCLOUD GYM(クラウドジム)にチャレンジしてみました。

ここからは、実際にCLOUD GYM(クラウドジム)を体験してみた私から見たおすすめポイントを紹介していきたいと思います。

①遺伝子検査で自分に合った食事法が判明!

まずは、CLOUD GYM(クラウドジム)に入会して初めて受けた遺伝子検査です。

肥満遺伝子検査(GeneLife DIET)

肥満遺伝子検査のタイプは、りんご型洋なし型バナナ型アダムイヴ型の4つに分けられます。

特徴などは下記のとおりです。

特徴日本人の分布
りんご型・糖質の代謝が苦手
・炭水化物や甘いものが好き
21.8%
洋なし型・皮下脂肪の代謝が苦手
・肉、揚げ物、クリームが好き
56.8%
バナナ型・たんぱく質の吸収が苦手
・あっさりしたものが好き
16.9%
アダムイヴ型・太る原因は遺伝子ではなく生活習慣4.5%

説明でも女性は洋なし型が多いと聞いていて、特徴や日本人の分布的にも私は洋なし型かな?と思っていたのですが、実際に遺伝子検査の結果が返ってきたら、

  • たんぱく質の吸収が苦手なバナナ型

でした。

この遺伝子タイプに基づいて、食事管理のアドバイスなどももらえます。

遺伝子検査の結果は、検査結果の冊子とレシピブックも付いてきます*

スポーツ関連遺伝子検査(GeneLife SPORTS)

もう一つの検査が、スポーツ関連遺伝子検査です。

スポーツ関連遺伝子検査は、パワータイプバランスタイプ持久力タイプの3つに分けられます。

特徴は下記のとおりです♪

特徴日本人の分布
パワータイプ速筋がつきやすい傾向約20%
バランスタイプ速筋と遅筋がバランスよくつく傾向約61%
持久力タイプ遅筋がつきやすい傾向約19%

私の結果は、バランスタイプでした。

日本人の分布で最も多いタイプで、速筋と遅筋にバランス良くアプローチするトレーニングが合っているみたいです。

こちらも検査結果の冊子とレシピブックが返ってきますよ♪

遺伝子検査の結果から、食事管理とトレーニングを提案してくれる

この2つの結果から、食事管理方法とトレーニングメニューを考えてくれるので、自己流でやるよりも科学的に効率的なダイエットが出来ます。

食事管理は、具体的には目標摂取カロリーと、PFCバランスを遺伝子タイプから決定してくれます。

私の場合はバナナ型なので、たんぱく質多めの設定をしてもらいました◎

トレーニングも、一番効率的に筋肉を付ける順番でメニューを組んでもらえます!

これらの設定の理由についても、詳しく丁寧に教えてくれるので、納得して取り組むことができるのもCLOUD GYM(クラウドジム)のパーソナルトレーニングの良いところだと思います*

②運動レベルに合わせた1回45分のトレーニング♪

運動レベルに合わせてトレーニングメニューを考えてくれます。

CLOUD GYM(クラウドジム)開始前の面談で、日頃運動をあまりしないということを伝えていたので、初回のセッションは軽めの運動から始まりました。

それでも、開始10分もすれば汗が出てきます💦

2回目のセッションからも、毎回種目が変わり、セッションを重ねるごとに強度が上がっていきます。

3ヶ月間、計12回のセッションを終えて、最終日には初日では筋肉量が足りずに絶対出来なかったようなトレーニングもこなすことが出来るまでに成長しました*

CLOUD GYM(クラウドジム)にチャレンジするまで本当にトレーニングに対する知識がなかったので、毎日トレーニングしないと変化はないと思っていたのですが、週2回で効率的にシェイプアップすることが出来たと実感しています。

ひとつひとつの動きも丁寧に教えてくれるので、本当に効果のある動きが分かったのも大きいと思います。

指導の様子
意識する筋肉等教えてくれます!

③毎日食事管理も行ってくれます

トレーニングのセッションは週1回ですが、食事管理は3ヶ月の間毎日フィードバックやアドバイスをいただくことが出来ます◎

基本的には、毎食たべたものをアプリで検索して入力していくイメージです。

『あすけん』のアプリを使ったことがある方は、そのイメージだと思ってもらえれば大丈夫です。

毎日、1食ごとに、

  • 朝食は理想的です!
  • 昼食の〇〇を△△に置き換えてみると良いです
  • 夕食は少しご飯の量を減らせると良いですね
  • 間食は控えるか、カロリーの低い□□にしましょう!
  • お昼はコンビニが多いですか?セブンイレブンだとこの商品がおすすめです。

などなど、本当に丁寧にたくさんのアドバイスを頂きました。

トレーナーさんからの食事管理の他にも、CLOUD GYM(クラウドジム)の事務局からおすすめ食材をまとめたPDF資料食事についてのコラムなども不定期に配信されてくるので勉強になります*

CLOUD GYM(クラウドジム)のトレーナーさんや事務局の方が書いているブログ等もあるので、自分から情報を取りに行くこともできます♪

この、様々な面からサポートしてくれるところがCLOUD GYM(クラウドジム)ならではなのかなと感じています。

④月1回のカウンセリングは何でも話せる

CLOUD GYM(クラウドジム)では、月1回のペースでカウンセリングがありました。

3ヶ月通った私の場合、1ヶ月経過後と2ヶ月経過後の2回でした。

カウンセリングは、トレーナーさんとではなく、別のカウンセラーさんとお話しすることが出来ます。

カウンセリングでは、

  • トレーナーとの相性
  • 困っていること
  • CLOUD GYM(クラウドジム)の評価について

などを30分くらいで何でも話すことが出来ます。

トレーナーさんとのマッチングは、事前アンケートによって行われるので自分に合うようなトレーナーさんを紹介してくれるのですが、万が一相性が悪いときには変更していただくことも出来るみたいです。

実は私の場合、ダイエットを始めたからかいつもより2-3日生理が遅れてしまい…💦

周期がピッタリのタイプだったので気になって仕方なくて不安を抱えながらダイエットを続けていました。

トレーナーさんが男性だったので相談しにくく言えなかったのですが、そのタイミングでカウンセリングがあり、女性のカウンセラーさんだったので相談して安心することが出来ました。

食事管理も3食はお腹いっぱい食べれてましたし、運動も週2回だったので、自分的にはストレスを感じていなかったと思いこんでいたのですが、カウンセラーさんと話してみて、ダイエットをはじめて毎日記録したり食事を意識したり…という部分で少しストレスに感じていたことに気付きました。

カウンセラーさんとお話ししたことで、「あ、相談しても良いんだ」と思えてトレーナーさんにも色々と困っていることを相談できるようにもなりました。

⑤アフターカウンセリングで卒業後の不安も解消!

週1のセッション、毎日の食事管理、月1回のカウンセリングを経て、ついに卒業!となった際に、アフターカウンセリングという、卒業後の不安を解消するようなカウンセリングがあります。

今までトレーナーさんに管理してもらっていたので、

  • 卒業後にリバウンドしないか…
  • 卒業後の食事(維持するための食事)はどのくらいを目安にすれば良いか…
  • 運動のペースは…?

など、CLOUD GYM(クラウドジム)に通った結果を無駄にしないために聞いておきたいことを聞けます!

ちなみに、CLOUD GYM(クラウドジム)のアプリ(食事管理やセッションの指導報告書などをやり取りするアプリ)は、卒業後も継続して無料で確認する事ができるので、これまで学んだすべてを見返すことも出来るようになっています◎

卒業後のことも考えてくれるなんて、「いいんですか…?」って思っちゃいますよね。

【結果】見た目が自他共に気付くくらい変わりました!

そんなこんなで、無事3ヶ月間完走することが出来ました!(パチパチ)

気になる結果は…

  • いままで苦しかったパンツに余裕ができた!
  • ショートパンツと太ももの間に隙間ができた!
  • お腹にくびれと縦線ができた!
  • 家族に「横から見たら体が薄くなった!」と言われた!
  • 会社の人に「なんかキレイになった?」と言われた!

という変化があり、自分でも分かりますが、他人から見ても変わったことがわかるくらい引き締まりました!

体重は、元々が普通体型だったのでそこまで驚くような変化はなかったのですが、今まで脂肪で構成されていた私の体に確実に筋肉量が増えたと思います。

まぁまだ3ヶ月!CLOUD GYM(クラウドジム)で学んだことを活かし、今後も継続して健康的に理想の体型に近づけていきたいと思います。

CLOUD GYM(クラウドジム)の料金体系とおすすめ

気になるCLOUD GYM(クラウドジム)の料金体系は、下記のようになっています。

ゴールド会員プラチナ会員ブラック会員
対象お得にパーソナルトレーニングを始めたい方向け人気No.1プラン
食事指導×遺伝子検査で
理想のスタイル作りをしたい方向け
本気の方向け!
体重/体脂肪を減少させ、
美しい身体を手に入れたい方向け
トレーニング回数月4回月4回月8回
遺伝子検査
食事指導×毎日毎日
入会金期間限定キャンペーン実施中
33,000円

0
期間限定キャンペーン実施中
33,000円

0
期間限定キャンペーン実施中
33,000円

0
月額料金月額27,300円〜
39,000円(税込)
月額36,680円〜
52,400円(税込)
月額48,230円〜
68,900円(税込)
※月額料金は契約期間によって変動します。

私はプラチナ会員でのチャレンジでした。

健康的なダイエットは運動も勿論ですが、毎日の食事もかなり影響が大きいです。

自分ではよく出来ていると思った食事内容でも、科学的に見ると改善点が多いこともあり、その度アドバイスや具体的な食材の提案をしていただけるのでとても勉強になりました。

また、遺伝子検査の結果によって、単にカロリー制限するだけではなく、遺伝子タイプによって必要な栄養素などもしっかりと指導してもらえたので食事管理はおすすめです◎

トレーニング回数については、月4回のオンライン指導とは別に週1回は自分でトレーニングをして、計週2回はトレーニングすることを推奨されました。

自分だけだとちょっと甘くなってしまったり…時にはサボってしまったり…ということもあるので、運動についてもトレーナーさんの管理が必要であればブラック会員をおすすめしますが、個人的にはコースで契約するトレーニングの回数は週4回で十分に感じました。

こういったコースの選び方についても、まずは無料体験で聞いてみるのがおすすめです!

\ まずは無料体験から /

コスパで選ぶならUBODYもおすすめ!

まとめ|科学的な根拠に基づき、一生使えるダイエットメソッドを学びたいなら絶対『CLOUD GYM(クラウドジム)』がおすすめ

3ヶ月間、実際に通ってみて、

本当におすすめできるオンラインパーソナルトレーニングだと言えます。

短期的な効果の実感があったことも勿論ですが、遺伝子検査に基づいた一生使えるダイエットメソッドを手に入れたことが非常に大きな収穫でした。

また、パーソナルトレーニングといってもCLOUD GYM(クラウドジム)全体のサポートが手厚い!

筋トレ動画も配信しているアプリやLINE、カウンセリング等で自らでもタメになる情報を学ぶこともできちゃうんですよね…!

また、実際に経験してみて、YouTube動画を見ながらやるトレーニングとはぜんぜん違うということも分かりました。

YouTube動画で効果のある人は、筋肉の使い方を分かっている・自分のペースに合った動きになっている等、基礎がしっかりした人向けだと改めて実感しました。

オンラインパーソナルの指導を受けてみて、筋肉の使い方が間違っていたことや、動くスピードとかも個人差があるのだなと学び、自分にとって効果が得られる動き方が分かるようになりました。

そしてその運動と同じく大切なのが食事内容。

私はたんぱく質が不足しがちなので、普段の食事からたんぱく質を意識して摂取するようにする食事に切り替えることが必要だと分かりました。そうでないと、せっかく運動しても筋肉に変わらない恐れもあるみたいで…💦

オンラインだからこそ、全国から選ばれたトレーナーさんから指導を受けられたことも良い経験でした。

以上の経験から、またお金に余裕があったらぜひ通いたいオンラインパーソナルトレーニングであると言えます*

パーソナルトレーニングなのでやっぱり少し高めの料金がかかります。

いきなり始めるのは…という方には、まずは無料体験も行っているので、気になることを聞いたり、納得してから始めることがおすすめです。

\ まずは無料体験から /

長くなりましたが、CLOUD GYM(クラウドジム)の魅力は伝わりましたでしょうか?

ここまで読んで頂きありがとうございます。

他にも、気になる点などございましたらぜひコメントお待ちしております♥

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2023年冬出産予定のプレママ*
出産・暮らし・時々、旅行。
”本当に良いものだけをオススメする”
をモットーに、当ブログを運営しています。

コメント

コメントする

目次