旅行中、写真を撮る時に一番萎えるのが以下のフレーズ。
「iPhoneの空き容量が残りわずかです」
空き容量を気にせずたくさん写真を撮りたい!という事で、今回は旅行前の写真の整理に使える、高画質・無料・無制限で写真を保存できるアプリ「Googleフォト」で、iPhoneの空き容量の増やし方を説明していきます!
Googleフォトは高画質・無制限に写真をバックアップ出来て無料!
Googleフォトへ写真をアップロードする方法は2種類あります。
iPhoneのカメラの解像度は、iPhoneXS、iPhone11、iPhone 11 Pro Maxなどの最新機種でも1200万画素なので、「高画質」モードでバックアップしても、iPhoneで撮影した写真が圧縮されることはありません。
動画は、4Kモードでの撮影でなければ、そのままのサイズで保存されます。
それでも違いが気になる…という方以外は、Googleフォトの高画質モードを使用するのがオススメです!
Googleフォトで空き容量を増やす手順
それでは、ここからGoogleフォトでiPhoneの空き容量を増やす手順を説明していきます。
手順は簡単な3ステップ!
Googleフォトをインストールしてバックアップを行う
まずは、AppStoreから「Googleフォト」をインストールします。

インストールしたら、Googleフォトをタップして起動します。

Googleアカウントへのログインを促されるので、自分のアカウントがある人はログインを行います。
既にログインしていると↑のようにアカウントの選択画面が出てくるので、写真をアップロードしたいアカウントを選択して「〇〇さんとしてバックアップ」をタップします。

バックアップの設定画面が開きます。
高画質・無料・無制限で写真を保存したい場合、「高画質(無料、容量無制限)」を選択して、「確認」をタップします。
Googleフォトの設定を行うと、Googleフォトアプリを開くと写真が自動的に保存されます。当然、データ容量を使用するので、Wi-Fi環境以外での自動保存をしたくない場合、「Wi-Fiを利用できないときはモバイルデータ通信を使用する」をOFFにしておくと良いですよ!

次に進むと、“Googleフォト”が写真へのアクセスを求めていますとメッセージが表示されるので、「OK」をタップして許可します。※アクセスを許可しないとバックアップが行えません。

「Googleフォト」は通知を送信します。よろしいですか?のメッセージが表示されます。こちらは「許可しない」でも「許可」でもどちらでもOKです!

現在の写真フォルダからGoogleフォトへのアップロードが始まります。結構時間がかかりますので気長に待ちましょう。Googleフォトのアプリを開いているとアップロードが早く終わりますよ!
写真の右下のグルグルが全て取れるとバックアップ完了です。
iPhoneの写真を整理する
Googleフォトへのバックアップが終わったら、iPhoneの空き容量を増やす作業に入ります。

Googleフォトのアプリ左上のハンバーガーメニュー「≡」をタップします。

メニューから「空き容量を増やす」をタップします。

空き容量を増やすため、デバイスから〇〇個のファイルを削除しますか?とメッセージが表示されるので、「削除」をタップします。

その後、iPhone側での削除確認が始まりますので、こちらも「削除」をタップします。
その後の追加手順についても「OK」をタップします。
以上でiPhone上の写真は削除されました。
ですが、iPhoneの写真フォルダの特徴として、削除した写真は30日間残るので、次のブロックでは完全に削除していきます!
この手順で削除を行うと、Googleフォトにバックアップされている写真のみ削除されるので、まだバックアップが完了していない写真や、上手くバックアップ出来なかった写真を削除してしまう心配がなく安全です。
全部削除するのが不安な人や、良くアクセスする写真を残しておきたい人は、写真アプリから直接削除することをオススメします。Googleフォトに写真があるか確認してから削除しましょう。
iPhoneの写真アプリで完全に削除する
写真アプリから、写真を完全に削除していきます。
この削除を行わないと容量は増えません。(細かく言うと、30日後に完全に削除されるまでは増えません。)

写真アプリを起動します。

「アルバム」→「最近削除した項目」をタップします。

最近削除された写真が残っていますね。右上の「選択」をタップします。

画面左下に「すべて削除」が出てきますので、タップします。

最終確認のメッセージが表示されますので、「〇〇枚の写真を削除」をタップしてiPhoneから完全に削除します。
以上が、Googleフォトを利用してiPhoneの空き容量を増やす3ステップです♥
もう空き容量に悩まない!空き容量を気にせず写真を撮りまくろう
削除が完了してからiPhoneの空き容量を確認すると、ふ、増えてる〜!!!
もう空き容量を気にすることなくバンバン写真を撮ることが出来ます…!感動…!
今後はGoogleフォトアプリを開くだけで自動でバックアップがされていきます。
Googleフォトにバックアップした写真は、いつでもGoogleフォトアプリから確認できます。端末に再度保存することもできますよ。
Googleフォトを見るときにはデータ通信が必要なので、よく再生する動画等はiPhoneに保存しておくとデータ容量の節約になります。
iPhoneに残しておくモノと、Googleフォトに預けてしまうモノを上手く使い分けることで、空き容量不足のストレスから開放されましょう!
コメント