本記事には広告が含まれます。
レシピ*材料5つで超簡単!ボリューミーな豚肉の唐揚げ風*

豚肉しかないけど唐揚げが食べたい!って時に作ってみたら美味しかったので共有*
ちょっと脂っこいボリューミーなものが食べたい時におすすめです!
材料もお肉や油をあわせて5つだけなので、忙しい日に作ってみてください。
目次
*材料5つで超簡単!ボリューミーな豚肉の唐揚げ風*のレシピ

材料(2人分)
- 豚こま肉・・・・100〜150g
- しょうゆ・・・・大さじ1と1/2
- 小麦粉・・・・・3振りくらい
- 片栗粉・・・・・たっぷり
- オリーブオイル・・・・適量
STEP
豚こま肉に下味をつけます
ポリ袋に豚こま肉としょうゆを入れ、揉み込みます。
時間があれば10〜30分ほど冷蔵庫で寝かせていますが、よく揉み込めばすぐ調理しても大丈夫です*
STEP
①に小麦粉を振りかけてよく揉み込みます
①に小麦粉を振り入れてよく揉み込みます。
3振りとしているのは、↓のサラサラタイプを使っているからです*
STEP
片栗粉をたっぷり入れて、袋のままよく振ります
片栗粉をたっぷり入れて、ポリ袋を振って全体に絡むようにします。
片栗粉のたっぷりの基準は、お肉が片栗粉で白くなるくらいをイメージしてください。
STEP
フライパンに気持ち多めにオリーブオイルを入れ、カリカリになるように焼きます
両面をカリカリに焼いたら完成です*
中まで火が通るように弱火〜中火でじっくり焼いてから、最後に強火でカリッと焼くと美味しいです。
忙しい日にパパッと作れます♪
ポリ袋を使うので、洗い物はフライパンだけ!
調理時間も短く、パパッと作れちゃうので忙しい日のご飯にピッタリです。
しょうゆだけの下味でもしっかりと美味しいです。
ご飯にとっても合う味です。
コメント