本記事には広告が含まれます。
【2021年最新】何が必要?初心者が揃えるべきキャンプ用品一覧

2021年からキャンプを始めました!
「キャンプがしたい!」
ふと思い立って、右も左も分からないまま2021年にキャンプデビューしたアウトドア初心者です。
きっとこのページを見ていらっしゃる方は、キャンプを始めたいけど初心者だから何から揃えれば良いのか分からないという方だと思います。
- キャンプを始めるには最低限何が必要?
ということで今回は、初心者が最低限揃えるべきおすすめキャンプ用品をまとめました!
初心者が最低限揃えるべきキャンプ道具
キャンプ用品は種類もラインナップも多く、どれを選べば良いか・何を揃えれば良いかわからなくなってきますよね。
多くの道具で自分のキャンプサイトを飾り付けたい!という気持ちもあるかと思いますが、まずは最小限の道具からスタートするのがおすすめです。
徐々に「これ必要だよね」「憧れのこれ欲しい!」といった具合にレベルアップしていくのも楽しみのひとつだと思いますよ*
- テント
- チェア
- テーブル
- シュラフ(寝袋)等の寝具
- ランタン

テント
まずは、大事なキャンプサイトの顔である『テント』。
2人で始める場合は2〜3人用のテントの中から選ぶと快適ですよ*
キャンプグッズ専門店に行くと大きいテントが展示してあったりして憧れると思いますが、設営が大変なので初心者向きではありません。
サイズも価格もおすすめなのがLOGOS(ロゴス)の「ROSY Q-TOP ドーム DUO-BJ」です。
ちなみに、私ははじめてのテントにColeman(コールマン)の「ツーリングドーム LX」を購入しました!
別売りのキャノピーがあれば、日除けスペースを作ることもできます♡

この日除けスペースは、閉じると前室になるのでシューズ置き場に便利ですよ◎
キャノピーはこちら↓
チェア&テーブル
チェアとテーブルを選ぶときには、キャンプのスタイルをハイスタイルにするかロースタイルにするか、イメージを膨らませてから選ぶのがおすすめです。
ハイスタイルはダイニングテーブルのように高めのテーブルに高めのイスを合わせるイメージで、ロースタイルは、地面に近い低い机を囲むイメージのキャンプスタイルです。
ハイスタイルの場合は、Coleman(コールマン)のこちらの「レイチェア」と「ナチュラルウッドロールテーブル」がおすすめですよ◎
もう少し手頃なイスから始めたい場合にはColemanの「リゾートチェア」もおすすめ。
軽いものを探している方には、Colemanの「ヒーリングチェア」もおすすめです。(なんと2.5kgという軽さ!)
と、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ここまで熱狂的なColeman(コールマン)推し。笑
キャンプ用品としての性能も良く、なんといっても初心者に優しい価格帯のラインナップが多いのも魅力です。
LOGOS(ロゴス)も初心者キャンパーに優しいイメージです。
なので、この記事では必然的にColeman(コールマン)とLOGOS(ロゴス)推しかと思いますがご了承ください🙏
シュラフなどの寝具
宿泊を伴うキャンプの場合、シュラフ等の寝具は必須です!
キャンプ未経験の場合は、まずはデイキャンプ(日帰りキャンプ)から始めるのが良いと思います。
キャンプは意外と疲れる&準備や後片付けが大変なので、楽しめる範囲の道具と時間で、「キャンプ楽しい〜〜!」って言えるくらいから始めるのが良いですよ☺
シュラフの話しに戻りますと、シュラフは適正温度の目安が決まっているので、必ず確認してから購入しましょう。
手頃な価格から始めたい方には、LOGOS(ロゴス)の「丸洗いスランバーシュラフ」がおすすめです。
こちらは封筒型という種類のシュラフです。
適正温度が最低0℃までなので、春〜秋用のシュラフです。
このシュラフすごいのが、同一商品を2つ購入して連結させると2人用のシュラフになるんです!

カップルや夫婦でキャンプを始める方におすすめです♡

コメント